🏮2025 京都「祇園祭」(日本三大祭)後祭 日程 と山鉾巡行の順番

京都・祇園祭・後祭・山鉾巡行

「祇園祭」後祭 日程

7月18日~21日 後祭 鉾建て・山建て

7月20日・21日 後祭 曳き初め・舁き初め

7月21日~23日 後祭 宵山

7月23日 後祭 あばれ観音 23:00~23:40頃 南観音山町内

7月24日

後祭 山鉾巡行 9:30~14:00頃

(橋弁慶山を先頭に全12基の山鉾が巡行します。)

9:30頃 烏丸御池 先頭の「橋弁慶山」出発

10:00頃  河原町御池

10:40頃 河原町四条

11:20頃 四条烏丸 「橋弁慶山」到着予定

② 花傘巡行 10:00~12:00頃

③ 還幸祭 17:00頃

7月25日 狂言奉納 11:00~ 八坂神社(能舞台)

7月28日 神輿洗 18:00頃~20:00頃

7月31日 疫神社 夏越祭 10:0~ 八坂神社

 

◆2025年「祇園祭」山鉾巡行の順番

7月2日の「くじ取り式」で山鉾巡行の順番が決定しました。

1番、2番、6番、10番、11番は「くじ取らず」で、毎年決まっています。

※ 2番と6番は隔年で入れ替わり

1、橋弁慶山(はしべんけいやま)くじ取らず

祇園祭「橋弁慶山」後祭

2、南観音山(みなみかんのんやま)くじ取らず 辻回し・囃子方

京都・祇園祭・後祭・南観音山

3、役行者山(えんのぎょうじゃやま)

京都・祇園祭・後祭・役行者山

4、浄妙山(じょうみょうやま)

京都・祇園祭・後祭・浄妙山

5、鯉山(こいやま)

京都・祇園祭・後祭・鯉山

6、北観音山(きたかんのんやま)くじ取らず 辻回し・囃子方

京都・祇園祭・後祭・北観音山

7、八幡山(はちまんやま)

京都・祇園祭・後祭・八幡山

8、黒主山(くろぬしやま)

京都・祇園祭・後祭・黒主山

9、鈴鹿山(すずかやま)

京都・祇園祭・後祭・鈴鹿山

10、鷹山(たかやま)くじ取らず 辻回し・囃子方

京都「祇園祭」後祭・鷹山

11、大船鉾(おおふねほこ)くじ取らず 辻回し・囃子方

京都・祇園祭・後祭・大船鉾

「京都駅周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル

京都「河原町・四条烏丸・二条城・御所周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル