京都の世界遺産「東寺」として知られる教王護国寺では、弘法大師(空海)の月命日の毎月21日に、縁日の「弘法市」(弘法さん)が開かれます。
1月21日は「初弘法」、12月21日は「終い弘法」と呼ばれています。
■ 2024年「弘法市」の日程です。
(京都市観光協会のホームページなど参照)
1月21日(日) 初弘法
2月21日(水)
3月21日(木)
4月21日(日)
5月21日(火)
6月21日(金)
7月21日(日)
8月21日(水)
9月21日(土)
10月21日(月)
11月21日(木)
12月21日(土) 終い弘法
写真は2023年12月21日の終い弘法の様子です。
正門の「南大門」は出口専用になっていたので、少し西に進んだ場所の入口から入りました。
弘法市は東寺境内に、骨董、雑貨、衣料品・古着、食品・屋台など、800~1200店の露店が並びます。
「弘法市商店街」(東寺弘法市のホームページ参照)
■ 骨董
・ガラス製品 天保堂
・招き猫 まねきや
・古美術古着 マリオネット
・古美術 正銀堂
・鉄道小物 桜古堂
・古民芸 廣瀬
南大門の正面に国宝の「金堂」があります。
■ 雑貨
・亜細亜雑貨 HANA*花
・手芸材料 サンピープル
・木彫・空海仏 大原工房
・アフガニスタン・ラグ SILK ROAD VOYAGES
・空のジーンズ MEZAMELL
・シンギングボウル LamAnada
・オリジナル和雑貨 Patuzeria
■ 衣料品
・友禅反物ハギレ 太田
・手造り洋服 アトリエ. MARI
南大門の右手に、国宝の「五重塔」があります。
■ 食品
・おでん・玉こん 玉三郎
・コーヒー喫茶 玉三郎
・鯖すし 鯖すし小森
金堂の後ろに、重要文化財の「講堂」があります。
おでん、たこ焼き、お好み焼き、唐揚げ、焼餅、さつま芋スティックなどの屋台もあります。
南大門に小川珈琲のコーナーがありました。
南大門
南大門の外の歩道にも、珈琲、よもぎ餅、果物、雑貨などの露店が並んでいました。
南大門と五重塔
「京都駅周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル
🏠#不動産 LIFELL HOME'S ホームズのLIFELISTで記事を執筆しました。
⛩#京都 #観光 #移住 にご興味のある方におすすめ。
🏢「京都駅」周辺の住みやすさは?7年暮らした体験談と魅力を紹介 https://t.co/HHOZlpKMdw #LIFELIST @kototraveler— yurii (@kototraveler) October 5, 2024
世界遺産「東寺」教王護国寺
京都市南区九条町1
TELL 075-691-3325
「京都駅周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル
アクセス
*JR「京都駅」八条口より徒歩15分
*近鉄電車「東寺駅」より徒歩10分