京都「祇園しだれ桜」「祇園の夜桜」円山公園
一重白彼岸枝垂桜
2022年のご案内
★ライトアップ
期間 3月25日~4月10日
時間 日没~22:00
★かがり火
期間 3月29日4月7日 予定
「祇園の夜桜」とも呼ばれる「祇園しだれ桜」は、360度見る角度によって、色々な姿に変わります。写真は右回りで撮影。
つぼみの頃の夜桜は、小さくて濃いピンク色のつぼみと枝ぶりが夜空に映えて、よく見えます。
初代の枝垂桜は、樹齢200年で、昭和13年に天然記念物に指定されましたが、昭和22年に枯死しました。
現在の枝垂桜は2代目で、昭和3年に15代佐野藤右衛門氏が初代の枝垂桜から種子を採取して育成したものを、昭和24年に寄贈され現地に植裁されたのだそうです。
この枝垂桜を円山公園に寄贈し、管理されているのが、桜守として知られる16代佐野藤右衛門氏です。
「祇園しだれ桜」は、樹高12メートル、幹回り2.8メートル、枝張り10メートル。
周りの小さいしだれ桜のほうが先に咲きます。
「円山公園」
京都市東山区円山町
TELL 075-561-1350(京都市都市緑化協会)