🎋2025 京都「北野天満宮」北野七夕祭・北野萬燈会・七夕ライトアップ(日程)

京都「北野天満宮」萬燈会

🎋 2025年 京都「北野天満宮」北野七夕祭

北野天満宮のHP令和6年7月1日のお知らせで、これまでの北野七夕祭が「北野祭 北野七夕神事」と紹介され、令和9年の菅公1125年半萬燈祭に向けてかつての北野祭を蘇らせるため、様々な神賑行事を執り行うとされています。

2025年は「北野七夕祭」の表記。

「京の七夕」の「七夕関連情報」の市内(中心)エリアのイベントとしても紹介されています

一の鳥居

京都「北野天満宮」七夕

「令和の北野祭」(2024年HPより)

御手洗祭から例祭、瑞饋祭(ずいきまつり)まで続く一連の例祭

8月6日 御手洗祭前夕饘

8月7日 御手洗祭

9月4日 例祭(北野祭)

10月1日~5日(ずいき祭)

「楼門」

京都「北野天満宮」楼門・七夕

2025年の日程です。

8月

◆ 北野七夕祭オープニング・御手洗川渡始式

日時 8月1日(金)18:00

◆ 学業大祭(入試合格・学業成就祈願祭)

日時 8月3日(日)11:00 参列自由 参列の方は10:45までに集合

場所 御本殿

◆ 御手洗祭前夕饌

日時 8月6日(水)16:00

◆ 御手洗祭

日時 8月7日(木)10:00

★ 北野萬燈会(境内夜間特別拝観)

*北野萬燈会・七夕ライトアップ

期間 8月2日(土)~17日(日)

時間 日没~20:00(閉門)

以前の「七夕ライトアップ」は、下の写真のような様子でしたが、

京都「北野天満宮」七夕

 

京都「北野天満宮」七夕ライトアップ

現在は、「北野萬燈会」が始まり、このようになっています。

京都「北野天満宮」萬燈会

★ 平安京ゆかりの清め神事

*御手洗川足つけ燈明神事

期間 8月2日(土)~8月17日(日)

時間 9:00~20:00(最終受付 19:40)

初穂料 500円(御手洗ろうそく付)

🕯 2024 京都「北野天満宮」北野七夕神事・御手洗川足つけ燈明神事(日程)

★ 国宝御本殿特別公開

*御本殿石の間通り抜け神事 御神宝・御装束の展覧

期間 8月8日(金)~8月11日(月・祝)

時間 10:00~20:00(最終受付 19:40)

※ 受付時間の変更の場合あり

初穂料 1000円

三光門

京都「北野天満宮」三光門・七夕

★ 北野夏祭り ~梅苑内州浜ライトアップ~

期間

8月8日(金)~8月11日(月・祝)

8月15日(金)~8月17日(日)

🍡 北野御手洗団子茶屋

8月8日~8月11日 16:00~20:00

🥁 神若会北野天神太鼓会 和太鼓奉納演奏 8月10日 18:00

◆ 篠笛・玲月流 奉納演奏 8月11日 18:00

梅苑内に「老松」の茶店や、かき氷やフランクフルト、ビールなどの屋台が出ます。

お祭りのお囃子も聞こえて賑やかです。

京都「北野天満宮」夏祭り

「老松」メニュー

京都「北野天満宮」夏祭り・老松メニュー

梅園内州浜ライトアップ

京都「北野天満宮」夏祭り

「京都駅周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル

京都「河原町・四条烏丸・二条城・御所」周辺のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル

9月

◆ 例祭(大祭)・北野御霊会

日時 9月4日(木)10:00

10月

◆ 北野祭

10月1日(水)~10月5日(日)

*神幸祭

10月1日(水)1:00 神幸祭出御

10月2日(木)10:00 献茶祭

10月3日(金)15:00 甲御供奉饌

*還幸祭

「御本殿」

京都「北野天満宮」七夕

 

京都「北野天満宮」七夕

「東門」

京都「北野天満宮」七夕

🎋 2024年 京都「貴船神社」七夕笹飾り・ライトアップ 日程

✨2024年 京都「高台寺」夏の夜間拝観・ライトアップ・プロジェクションマッピング日程

🎋 2025年 京都「京の七夕」鴨川納涼の日程(市内中心エリア)

⛩ 2025 京都「北野天満宮」天神市(骨董市)日程 Antique Market

「京都駅周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル

京都「河原町・四条烏丸・二条城・御所」周辺のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル

京都「北野天満宮」七夕

以下は以前の記事です。

🎋 2022年、京都「北野天満宮」の北野七夕祭の日程のご案内
北野天満宮のホームページではまだ詳細が発表されていませんが、京都観光協会やJRのサイトなどが発表しています。(2022年7月9日現在)
※ 追記「京の七夕」の七夕関連情報として「北野天満宮 御手洗祭と北野七夕祭」が記載されました。(2022年8月1日現在)
※ 追記 北野天満宮のホームページに「北野御手洗祭 夏の行事案内」の詳細が記載されました。(2022年8月1日現在)

「北野祭」
御手洗祭から例祭、瑞饋祭(ずいきまつり)まで続く一連の例祭

8月
★ 御手洗祭 8月7日 10:00
★ 境内夜間特別拝観
*北野萬燈会・七夕ライトアップ
2022年8月6日(土)~14日(日)
日没~午後8時(閉門)

★ 平安京ゆかりの清め神事
*御手洗川足つけ燈明神事
2022年8月6日(土)~14日(日)
午前9時~午後8時(最終受付 午後7時40分)
初穂料 500円(御手洗ろうそく付)

★ 国宝御本殿特別公開
*御本殿石の間通り抜け神事 御神宝・御装束の展覧
2022年8月11日(木/祝)~14日(日)
午後4時~午後8時(最終受付 午後7時40分)
初穂料 1000円

9月
★ 例祭(大祭)・北野御霊会
2022年9月4日(日)午前10時

10月
★ ずいき祭り
2022年10月1日(土)~10月5日(水)

2019年までは「京の七夕」の共同行事でした。
『京の七夕』
■ 北野紙屋川エリア
京都・北野天満宮☆笹飾り☆境内ライトアップ☆
2019年 のご案内
8月10日~12日、16日~18日
日没~20:30まで