京都には一般の参拝者が「除夜の鐘」を撞けるお寺がいくつかあります。
高台寺もその一つですが、高台寺の鐘の音色はとても美しく、周辺は京都らしい風情に包まれていて、おすすめです。
31日 22:00から整理券が配られますが、1時間前から並ぶ人も多いようです。
一組で一回、108組まで。
除夜の鐘の撞き始めは、23:45。
途中で、元日のカウントダウンが入って、
撞き終わりは、1:30頃までかかることもあるそうです。
ねねの道から、高台寺参道の台所坂を登っていくと、右手の上のほうに鐘楼が見えてきます。
門を入って右手ですね。22:00から鐘楼前で整理券が配られます。
23:45から1組ごとに1回鐘を撞きます。
大晦日の除夜の鐘、いい思い出になりますね。
境内では篝火か焚火が焚かれ、無料の甘酒接待があります。
鐘楼の近くから、市街が見渡せます。
遠くに京都タワーと京都駅が見えています。
※ 追記 その後、2021年の大晦日に伺うと、鐘楼のすぐ左隣のこの京都タワーを見渡せた場所に「小方丈」を再建中でした。
そのため、以前は除夜の鐘を観覧できたその場所が狭まり、除夜の鐘の時刻には鐘楼のそばまで近づくことができませんでした。
秀吉とねねの寺
鷲峰山「高台寺」(臨済宗建仁寺派)
京都市東山区高台寺下河原町526番地
TELL 075-561-9966