👹京都の節分「聖護院門跡」の鬼

京都・聖護院・節分・鬼

京都では、多くの神社と寺院で節分の行事があるのですが、左京区では、吉田神社、須賀神社、聖護院、熊野神社、平安神宮を回るルートが人気です。

こちらでは、「聖護院門跡」をご紹介します。

2月2日 終日 柱源護摩

2月3日

9:00 甘酒接待(なくなり次第終了)

13:00 追儺式(鬼踊り)・福豆まき

15:00 厄除開運採燈大護摩供

18:00 お札焼き

 

2月2日・3日に「懸想文売り」で賑わう須賀神社の節分にお参りして、その後に聖護院に立ち寄ってみました。

門前には「聖護院八ッ橋」の出店があります。

京都・節分「聖護院」聖護院八ッ橋

門を入ると、山伏がいらっしゃいました。

京都「聖護院」山伏

「鬼踊り」の時間ではなかったのですが、鬼がいるのですね。

京都「聖護院」節分の鬼

カメラを向けるとポーズを取ったり、参拝者と一緒に写真を撮ってあげたりと、とても友好的な優しい鬼さんです。

京都「聖護院」節分の鬼

節分の間、聖護院門跡の向かいにある須賀神社の前でお見かけすることもありますよ。

京都「聖護院」節分の鬼

きれいな生け花ですね。

京都「聖護院」節分・生花

白梅がきれいに咲いていました。

京都「聖護院」白梅

3日の「厄除開運採燈大護摩供」には間に合いましたので、またご紹介しますね。

⛩2023 京都・八坂神社「節分祭」2日の舞妓舞踊と豆まき 日程

⛩2023 京都・八坂神社「節分祭」2月3日の舞妓舞踊と豆まき 日程

🏨 2023年「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」全国旅行支援・3月30日まで延長!

京都「河原町・四条烏丸・二条城・御所周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル

京都「河原町・烏丸・大宮周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 じゃらん

「聖護院門跡」

京都市左京区聖護院中町15

TELL 075-771-1880