2021年12月、2022年1月に開催された京都・平安神宮「ヨルモウデ」が、
2022年11月~12月にも開催されています。
期間 2022年11月18日(金)~12月25日(日)
時間 17:30~20:50(閉場 21:30)
料金
月~木 中学生以上 1400円(1800円) 小学生 1000円(1200円)()は当日
金・土・日・祝 中学生以上 1800円(2200円) 小学生 1400円(1600円)()は当日
※ チケットはプレイガイドやコンビニで事前購入。当日券の料金は()内。
※ 当イベントのチラシには当日料金の記載がありませんが、ホームページ当チラシに一部誤植があったとお詫びされているので、ホームページに記載された料金を参照。
以下は2022年1月の様子ですが、11月~12月はさらにバージョンアップされているようです。
京都の平安神宮で開催されているライトアップ夜間参拝・回遊型アート展「ヨルモウデ」の続きです。
応天門に続いて、こちらも重要文化財の大極殿、蒼龍楼、白虎楼のライトアップをご紹介します。
境内に入ると、中央に「大極殿」、東の回廊に「蒼龍楼」、西の回廊に「白虎楼」があります。
写真は大極殿と蒼龍楼。
大極殿に「光の参道」が延びています。
「大極殿」
「白虎楼」
通常の日中の拝観では、白虎楼に「神苑」への入口がありますが、
「ヨルモウデ」では違う場所から神苑に入りました。
「蒼龍楼」
参拝客が手に提げているのは「ネイキッドディスタンス提灯」
貸し出し無料の単色の提灯と、レンタル料300円の色が変化する提灯があります。
300円の提灯をお借りしました。
提灯の色が青、黄色、赤などに変化しながら、提灯の下には花の模様が映し出されます。
次の記事で、神苑の池に架かる橋殿「泰平閣」のライトアップをご紹介します。
京都「河原町・四条烏丸・二条城・御所周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 楽天トラベル
京都「河原町・烏丸・大宮周辺」のホテル・旅館・宿泊施設 おすすめ順 じゃらん
「平安神宮」
京都市左京区岡崎西天王町97
TELL 075-761-0221
アクセス
*地下鉄東西線「東山駅」より徒歩10分
*京阪「神宮丸太町」より徒歩15分
*京都市バス
京都駅から5系統・洛バス100号・110号系統
河原町から5系統・46系統・32系統
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車北へ