「岡崎 十石舟めぐり」のご案内です。
例年、桜の季節になると、3月下旬頃から「桜回廊」、5月初旬まで新緑の「わかば回廊」の十石舟めぐりが運行されます。
※ 2020年は、新型コロナウイルスの影響で、4月8日までの運行となります。
※ 追記 2020年は、その後、4月5日までに変更されました
期間 2020年3月24日~4月8日 8:30~17:30
★ライトアップ運航は4月5日まで 20:30発まで
乗船料 大人(中学生以上)1200円 小学生 600円 幼児(3才以上)300円
所要時間 約25分(南禅寺舟留りから夷川ダムの往復約3km)
乗船場 「南禅寺舟留り」(下記の2つ目の地図参照)
桜が咲き始めの頃、平安神宮の大鳥居前で行きかう十石舟を撮影しました。(2017.4.5)
2020年は開花が1週間早いため、3月31日満開です。
大鳥居の東隣は「京都市京セラ美術館」、西隣は「京都国立近代美術館」です。
赤いパラソルのあるテラスは「京都国立近代美術館」の「カフェ・ド・505」
「南禅寺舟留り」乗船場から夷川ダムへ向かいます。
夷川ダムで折り返して、「南禅寺舟留り」乗船場に戻ります。
こちらは以前の写真ですが、2020年は乗客は少なく、皆さんマスクをしていらっしゃる様子です。